沖縄⇔大阪 遠距離恋愛日記

沖縄⇔大阪で遠距離恋愛しています。ウチナンチュー彼氏の変わりっぷり、沖縄の風習に毎日目がまん丸になりながら、ハッピーエンドを目指します。

プロフィール
rion
rion
沖縄⇔大阪で遠距離恋愛、大阪から遠い沖縄のことを思いながらの日々の徒然・・・
を経て、2006年11月結婚しました~♪
てぃーだイチオシ

雑記

なんとなく

なんとなく、生きています・・・。

会社でBLOGを書いているので、こちらまで手が回りません・・。ぐすん

子供はこんなに大きくなり、ダーリンはポリープがあることが判明し、今月には手術するらしいし、
娘1号は、高校生になりました。

沖縄生活も2年目に入りそうです。

私のこと

すっかり忘れていて

今年もバレンタインデーがやってきましたねー

って今頃かよ!!!

結婚したらこんなものか?
昨日は風邪のため寝込んでいましたので、我が家のバレンタインデーはなし!!!ベー

一昨年はこんな感じだったのに・・・

ごめんなさい。ガ-ン

最近のrion家は、長女の受験でどったんばったんしています。
これまた昨日高校の倍率発表だったのですが、志望校が2倍を超えているのです。
大変だ!!!

不登校していた時期のある長女はいまさらながらに家庭教師付けて毎日頑張っています。

どうぞ合格してくれますように・・・。

雑記

ひどい状態で

こちらのBLOGほっとらかしになっていますね。

新年あけましておめでとうございます。

ふと気がつくと、このBLOGの初めてちょうど3年です。
最近は沖縄でBLOGと言えばTI-DA!

だれでもがTI-DAですね。

ちょう先日も隣の事務所の方もTI-DAで書いていると知りました。

最近は、Mixiやら、会社のBLOGやらも書いているので、こちらはさっぱりですが、ぼちぼち書いていきます。

さて、最近のRION一家・・・。
相変わらず仲良しでございます。

私は出産後、仕事がヒートアップしておりまして、家事はそっちのけになっていますが、やさしいダーリンのおかげで、なーんとなく暮らせております。
そうそう!小鳥が一匹家族に加わりました。

その昔貧乏だったころ、金魚を買いに出かけて15万円の猫を買いました。
今回は、金魚を買いに出かけて、小鳥が〔里親募集〕していたので、もらっちゃいました。

ダーリン+私+受験生+赤ん坊+猫2匹+小鳥(放し飼い)

動物園状態です。

雑記

ふとみると

最近仕事でテンパっているrionです。

ふとBLOGをみると、惨憺たる状況…。

昨日のアクセスは15人…とほほ…。

そんな中、トータルのアクセスをみると69998

おおっ!!!

ってことでリロード・リロード

やったーキリ番ゲット!!!70000
と、深夜の遊んでいました。

最近は会社の方でぼちぼちBLOG書いていますので、私の会社をご存知の方はそちらをご覧下さい。
私の写真も乗っていますので、ぜひ探してくださいませ。

そして、もしこのBLOGの愛読者の方で、rionの生顔みたい!!!と言う方はメールにてお知らせくださいませ。
抽選で5名の方にURLがあたります。
(ウソウソ)
素性のはっきりした方ならちゃーーんとお教えしますので。

沖縄

待望の

結石もちの私・・・。ヒミツ
(おやじくさー)

かねてから沖縄のお水には石灰が含まれていると聞き、飲むのが怖かった・・・。タラ~
もちろん自宅では浄水器を利用していますが、浄水器って石灰は取れないらしい・・・。ダウン

証拠に、浄水器からくんだお水をポットに入れているのだけど、1年で浄水器のそこにはカリカリの石灰がこびりついている。

こりゃー飲んでる私の身体にもつくんちゃう?って

数十万の浄水器を利用しないのもシャクだし、どうしよう?
と悩むこと1年。

待望のウォーターサーバーを我が家にも導入しました。アップ

これってベイビーのミルク作る時間の短縮にもなるし、便利!!
しかもピュアウォーターって飲みやすくって、微妙にあまい!ラブ

うれしいな~と、中3の娘共々ゴクゴク飲んでます。キラキラ 

ベイビーもミルクゴクゴク飲んでるのは気のせい?

ぎょえ・・・なくなった!!!

ページのタイトル画像がなくなった・・・。
なぜ?
サーバの契約が切れた???

諸々悩んでいたら、そうだ!!本日夕方、XOOPSのインストールをして実験しようと
サーバを空っぽにしてしまった!!!

自分のサーバは実験用にしか使っていなかったので、ここにBLOGのタイトルを入れていたのを
すっかり忘れて消してしまいました~。

あーあ、バックアップはない・・・。
つくり直しジャン!!!

沖縄の不思議

左折信号のお作法

下の写真、通勤経路にある交差点の信号なんですが、左折信号がでるのです。びっくり!
いつもこの左折レーンに入ってしまい、先頭になっちゃうのです。

私は直進なんですが、後ろに左折したい人がいるときにはどうしたらよいのでしょうね?ヒミツ

左折専用のレーンでもなさそうだし・・・。

これって左側通行の時代の流れなんでしょうか?
確か本土ではなかったような・・・。

と、左折信号に出くわしたときにお作法がわからず、微妙の右により止まって信号が変わるのを待っているrionでした。ベー

雑記

事務所に居候していた、全盲の猫の飼い主が決定しました。

本日北谷で行われた里親会。

「目の見えない猫なんて飼い主いないよなー」とか思いつつ出席してみたら、なーんと
素敵なファミリーが里親さんになってくださいました。

一応支店長の私・・・。
事務所でペット飼うなんていけないわ・・・。
と思いつつ。

盲目の猫を外に放すわけにも行かず・・・。
よたよたと歩いている姿を見るとけなげで、可愛そうで、なんとか里親を!!
とすがるような気持ちで出席しましたが、本当に良かった!

この写真の安心しきった猫ちゃんの顔よーぐすん

幸せになっておくれよねー

雑記

ダイエット!

出産後、体重が元に戻らない私・・・。

ひょんな事から、水着を着ることになりました。

それは、数年前、エアロビクスのインストラクターをしていたときのもの・・・。

自分のイメージでは、少し太ったけど、まだ似合うはず・・・。

あんなに、綺麗に着れていたんだもの!!!

鏡をみて

ぐあーーーーn

ぎょえーーー

うーむ、見るに耐えない状態です。
どうしたものか・・・。
とほほ・・・。

沖縄

半身不随の猫ちゃん

先日、台風の日事務所の裏でグッタリしていた猫ちゃん!スタッフの女性と一緒に獣医さんに連れて行き、入院していましたが、本日無事退院!!!ニコニコ

しかし、脳に異常があり、左に曲がってしか歩けません・・・。
しかも視力にも異常があるようで、目も未だ見えていない様子・・・。ダウン

このまま、入院させていても治療代がかさむので退院してきました。

新しい飼い主が見つかるまで・・・、もしくは完全完治するまで、我が事務所の住人となりそうです。

グッタリしていた猫ちゃんを見つけたときには、とっさに獣医に連れて行きましたが、まさかこんなに悪いとは・・・。

しかも首輪をしていた割に、飼い主は見つからず・・・。

あんな台風の最中、飼い猫を外に出すなんて!事故にあって当然!!子猫なのに・・・。ぐすん

全く責任持って飼ってほしいわよね~ムカッ
無責任だわっ!!

沖縄

こんなところに

自宅アパートの前に、鳥が巣を作りました。ラブ

というか、気づいたらできていたので、巣立った後なのか、製作中なのかは不明。

自宅の周辺では、メジロがとってもよい声で鳴いているので、メジロの巣かもしれません。

沖縄に来て初めてメジロを、自然の中で見ました。(のらメジロ?)
とってもよい声で鳴くのですねーラブ

そういえば、娘を出産するために産院に向かう日の早朝には、自宅玄関の前にメジロが座っていました。
お祝い+応援に来てくれたのでしょうか?

浦添は沖縄の中では街中ですが、自然に触れる事ができて、うれしい環境ですねー
大阪では、早朝といえば、カラスがごみあさりしてる位ですからねーダウン

沖縄

拝み

本日は初拝み決行!!!

首里にある、12ヵ所周り+ミーグスク+普天間宮+自宅

ハードでした。

12ヵ所とは首里にある寺院を4ヶ所回るのです。
なぜ、4ヶ所なのに、12ヵ所か?

4ヶ所のお寺に十二支の神様がいらっしゃるのだそうです。

先日も、ダーリンとおまいりしたのですが、皆さんユタらしき方を連れてこられているし、ビンシーもちゃんと持ってきていて本格的!!
というか、何も持たずに来ていたのは私たちだけ・・・。
だったので、「こりゃーいかん!!!効き目が薄そうだ!!」
とユタさんと本日は回ったのです。

おまけにダーリンは宮古の出身なので、ミーグスクも・・・。

自宅も・・・と

1日作業・・・。

今日は本土では熱中症で倒れる方続出の日!
そしてここは沖縄・・・。

グッタリです・・・。

なれない、拝み作業に・・・。心を込めての祈り・・・。
ヒラウコーウチカビも初めて使うもの。
本日は本当にお疲れの日でございました。

拝みの言葉は全く理解不能でしたが、沖縄に嫁に来た限りには、沖縄のやり方で!!!
と、しっかり拝みしてきました。

娘が心穏やかになるように・・・。

沖縄

やっと本物の

かねてから、ダーリンにミッションを与えていた、「ユタ探し」。

あまりに見つからないので、自分で探しました!ニコニコ
とあるご縁で、本日お会いしたのですが、そりゃーもう腰を抜かすほど本物でした!!びっくり!

黙って座ればぴたりとあたる

実家の裏山にある、小さな神社のことを、言うのです。

「そこにお参りせよ!!」と・・・・。

長女のことで、お伺いに行ったのですが、その件についても、「うんうん!」とうなずくばかり。
本当ビックリ!!

ビックリしすぎて鳥肌はたつし、号泣するし。

そのユタさん、子供のことになると特に熱心に相談に乗ってくれるようで、今日行って明日、急遽拝み(うがみ)を決行することになりました。

初!!本格的な拝み(うがみ)どうか神様がお聞き届けくださいますように。キラキラ 

ちなみに、その実家裏の神社のことを早速広島の母に電話をすると、早速お酒を1升もってお願いにあがってくれました。
感謝!!

広島

広島県人会にて

先日、ダーリンの会社の上司(同郷の方)よりお誘いを受けて、広島県人会なるものに参加して参りました!!

あるんですねー!

仕事と家とサンエーベーの往復の私は
喜んでサンカに○!!!

お友達の輪が広がるといいなー
仕事も幅が広がるといいなー

なんて思っていたのですが、


ぬぁーーーんと!!!!
中学の同級生がいるじゃないか!!!


お互い名乗っても、わからない!!
「あんた!誰ね?」って感じなんですが・・・話をすれば、紛れもない同級生!

こんなところでお会いするとは!!!
という感じでしたー